2024年6月25日(火)
フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2024開催!思いやりのスポーツ「フレスコボール」とは?

2024年度の日本代表ペアを決める「FRESCOBALL JAPAN TOUR 2024」第6戦として、7月13日(土)-14日(日)に『フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2024』が神奈川県藤沢市・鵠沼海岸で開催されます。
今回はLocomo発起人である栗原氏もドハマり中の、フレスコボールを詳しく紹介していきます!
■ フレスコボールとは?
フレスコボールは、1945年ブラジルのリオデジャネイロ・コパカバーナビーチにて発祥されたビーチスポーツです。
向かい合う2人が競い合うのではなく、協力してラリーを続ける採点競技で、競技時間は5分間、7mの距離を保って試合を行います。
フレスコボール一番の特徴は、向かい合っているペアが味方同士であるという点。ラリーを続けるためには相手の打ち返しやすい場所にボールを打つ必要があり、これが「思いやりのスポーツ」と呼ばれる所以。協力型であることから、ラリーを重ねていくうちに自然と会話が生まれ、打つ相手によって十人十色のコミュニケーションを築けることから、「コミュニケーションデザインスポーツ」とも呼ばれています。
海外では、サーフィンの「波待ち」の間に、友人同士でフレスコボールでラリーを楽しむという親しまれ方も。そう聞くと、サーファーの聖地でもある、ここ湘南にはもってこいのビーチスポーツだと思いませんか?ラケットも、バッグにすっぽり入るサイズ感。ぜひ新しいビーチカルチャーとして、フレスコボールを始めてみてはいかがでしょうか。
ちなみに「FRESCO」は、「FRESH」のポルトガル語。「夕涼みにリフレッシュしましょう」といって親しまれていたのが、競技名の語源になっているという説も。夕陽がキレイな、ここ湘南にも通ずるスポーツといえそうです。
■ 湘南エリアは「東の聖地」?! 6つのJFBA公認地域クラブ
湘南エリアは、全国にある公認地域クラブ31の内、6つのクラブがこの湘南エリアに集結しています。それぞれのクラブに特色があり、幅広い年齢での交流も。詳しくは、こちらをご覧ください。
そして開催地である鵠沼海岸をホームビーチとして活動している「湘南鵠沼フレスコボールクラブ」の会長は、Locomo発起人である栗原氏が務めています。「フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2024」の開かれる7月13-14日は、朝から晩まで、”湘南を遊び尽くそう”!
■ 大会概要
大会名:フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2024
日時:2024年7月13日(土)・14日(日)※15日(月)予備日
場所:神奈川県藤沢市・鵠沼海岸
主催:一般社団法人日本フレスコボール協会(JFBA)
後援:藤沢市
協力:湘南鵠沼フレスコボールクラブ、逗子フレスコボールクラブ、Locomo
MC:馬場奈々瀬氏
特設サイト:https://www.frescoball.org/shonancup2024/
体験、観戦無料!
少しラリーをするだけでその人と仲良くなれてしまう、そんな魔法のスポーツ、「フレスコボール」がショウナンカップでは無料体験できますので是非足を運んでみてください!