Locomoロゴ
イベント登録バナー
Locomoサポーター広告


3で読めます

2024年5月2日(木)

【隠れ家レストラン】緑に囲まれ、食材にこだわったオーガニックグリル鵠沼海岸、シェフのストーリーに迫る。

アイキャッチ画像

立ち上げのストーリーやおすすめメニューについてLocomo TVにて動画取材を行いました。

取材の様子は以下からご覧いただけます。
(インタビュー部分は7:27〜14:47の7分ほどです)

質問内容は
① オーガニックグリルの簡単の説明
② 出身は?
③ 料理の道に進むきっかけは?
④ 料理人としてのスタートは?
⑤ 開業の経緯は?
⑥ おすすめメニューは?
⑦ 視聴者へのメッセージ


本記事では、動画には載せきれなかった内容を追加で少し紹介します!

【プロフィール】
木下俊さん(40歳)
オーガニックグリル鵠沼海岸 シェフ
RED U-35 2017 SILVER EGG 受賞

埼玉の自然豊かな環境で育ち、学生時代はサッカー、野球、バスケ、ハンドボールなど色々なスポーツを楽しむスポーツ少年。
幼少期の頃からのシェフになるという夢を叶えるため、高校卒業後から料理人としての道を進む。

この一軒家の歴史は?


築40年くらいの一軒家で、もともとは川口松太郎さん(作家)と三益愛子さん(女優)の土地だったんです。
そして娘の川口晶さん(女優・陶芸家)が、結婚して住むことになったのがこの家でした。
昔からこのエリアを知っている人たちにとっては有名な話みたいです。

そのような歴史がある建物をそのまま使わせてもらっています。
ドアノブを修繕したり、キッチンを作ったりはしていますが、ほぼその頃のままです。
なので、ここにある本も当時のものが残っていたりします。


今後の展望は?


シェフ業はもちろん続けながらなんですが、
色々な店舗を経営するオーナー業にも挑戦していきたいです。

実は鵠沼海岸の「Heavenly」というお店のBar部門として、
ワインバル「ガゼボ」を開く予定なんです。
(4月23日グランドオープンで現在営業中)

カジュアルな日本ワインを中心としたワインバルで、
その時の気分に合わせて、ここと使い分けてもらえたらいいなと思います。

そして他にも「オーベルジュ」と言って、泊まれるレストランの構想があります。
自然豊かな地方で農業もやりつつ、そこで採れた野菜を使いながら料理を提供できたらいいなと考えています。

常に新しいことに挑戦していきたいですね。

インタビューを終えて


実は今回が3回目の来店でした。
1回目はワンプレートランチ、
2回目はディナーコースをいただきました。

これまで食べたことのない料理の組み合わせを体験できたり、
もちろん味もすごく美味しいなとずっと気になっていたんですが、
今回お話を聞くことが出来て本当によかったです。

また、「常に新しいことに挑戦していきたい」というような発言が多くありました。
色々な分野に挑戦し試行錯誤するからこそ、月替わりで変わる旬のコースメニューが出来上がるんだろうなと後から勝手に想像してみたり。笑

時期によって、まだまだオーガニックグリルを楽しめそうです。
皆さんも、特別な時間を過ごせるはず。
ぜひ足を運んでみてください!


この記事を書いた人
いいね!を送る
見やすさ・読みやすさを重視して
地域に関係のない広告を表示していません。
Locomoのインタビュー記事や
動画が「いいね!」と思ったら、
ぜひお気持ちいただけると
嬉しいです(100円〜)。

地域の方々の「想い」や「ストーリー」
を発信する活動をしています。
これまでの総応援人数: 171
目指せ総応援人数1000人!
地域みんながライター!
あなたの好きなお店、人をインタビューして
記事にしてみませんか?